ネルボンの断薬と離脱症状について

person乳幼児/男性 -

お世話になっています。
難治てんかんの、一歳四ヶ月の息子について相談です。
午前は経管栄養、午後は経口摂取。74cmの8.5kgです。

体の緊張が出始めた五ヶ月頃から、トリクロとネルボンを使って眠らせていましたが、退院を契機に、生後八ヶ月でトリクロは中止しました。
ネルボン散0.2gで睡眠時間を確保してきましたが、最近ネルボンを飲ませると嫌がる素振りを見せるようになり、入眠にも時間がかかるようになったため、睡眠の見直しを図っています。
まずはネルボンの増量から試してみたのですが、0.3gを服用した途端に発作が頻発したので、五日で中止しました(中止してから半日で、発作消失)息子は多剤併用だと薬同士が反発する体質らしいです……
次にロゼレムという薬を使用してみて、感触としてはとても穏やかに寝入ってくれたのですが、量がまだ少ないのか、四時間ほどで夜泣きがありました。

当面は様子を見るつもりでいたのですが、日に日に夜泣きが激しくなり、ここ二日ほどは日中もずっと泣き叫んでいます。尋常の様子ではない泣き方で、汗もひどく、今朝は危うく脱水になるところでした。緊張やピクつきも増えています。
使っている量も少ないので、ネルボンからロゼレムに切り替えるならすぐ切り替えてしまって大丈夫と言われたのですが、これはどうも離脱症状のような気がして悩んでいます。
先生からは言われていない使い方ですが、例えば、ネルボン半量とロゼレムを並行した方が、緩やかな断薬になるでしょうか?来週には受診なので、あと数日のことではあるのですが…

ネルボン散0.2g程度なら、離脱症状は然程気にしなくていいものなのか。それともどんな量でも離脱症状が出るときは出ると考えて、ネルボンの切り方を緩やかにした方がいいものなのか。アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師