発作性心房細動のカテーテルアブレーションについて

person50代/男性 -

発作性心房細動でカテーテルアブレーションをするか迷っています。アブレーションには、心タンポナーデや脳梗塞などの重度なリスクがありますし、成功率が低いと聞いてます。しかし慢性心房細動になり、毎日ワーファリン等の薬を飲まなくてはいけないことや、脳梗塞をはじめとして、痴ほう症や心不全のリスクが高まることも嫌だと思ってます。主治医からは、若いし今のうちにカテーテルアブレーションをやろうと勧めれています。アブレーションをすべきかセカンドオピニオンをお願いします。

年齢は55才です。発作性心房細動は、2009年から始まったと記録していますが、これより前に起こっていたかもしれません。発作時は、息切れやめまい、気分が悪くなったりします。
〈今までの心臓に関する状況を以下に記載します〉
・2015年3月に右冠動脈の3cmに渡るCTOが判明してから、現在、動脈硬化の進行を抑えるため、バイアスピリン、タケプロン、リピトールを飲み続けています。PCIは行っていません。
年に1回のトレッドミル、心臓エコー、血液検査(一般+BNP,CRP等)を行っており、異常はありません。

・2009年1月~2012.11月までは、1か月~2か月に1回の頻度で起こっていましたが、2012年11月~2018年1月の約5年間は心房細動は発症しませんでした。運動を始めた事が変化点です。しかし今年1月と6月と9月に発作性心房細動が出てしまいました。

・発作時間は、長いと33時間、短くて数分、しかし大部分は4時間~11時間ぐらい続きます。発作の際は、頓服のサンリズムを飲みます。

・一回、心房細動に心房粗動も入っていると言われた事があります。

・発作は、95%以上は夜寝ているときに出ます。いびきがひどく(無呼吸ではなさそう)関連があると考えています。 以上、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師