一度だけの発作性心房細動でアブレーションすべきか?
person40代/男性 -
今年11月に心房細動のカテーテルアブレーションを受けることになっています(今は9月)。
が、本当に今の段階で受けるべきなのか、ちょっと迷いも残っています。
そこで、下記のような患者に対し、これをお読みの先生方は、現段階でのアブレーションを勧めるか勧めないか(と、その理由)について、お考えをお聞かせください。よろしくお願い致します。
【・46歳男性
・今年6月に発作性心房細動(初めて発症)。洞調律に復するまで26時間ほどかかった(ワソラン:点滴+1錠)。その後これまでの3ヶ月間は発症なし。
・今年7月はじめのホルターでは心室性期外収縮200回、上室性期外収縮100回ほど。今は、もう少し少ないと思われる。
・洞不全の傾向※があるため抗不整脈薬は避けるべきと言われている。(※以前のホルターで夜中に3秒停止あり・平均心拍数は65ほどで、少ないときは45くらいになる・ただし失神やめまいは起きていない、と思われる)
・CHA2DS2-VAScスコアはゼロ。
・アブレーションを行うのは、日本有数のアブレーション実施症例数を持つ病院。
・レーザー(+高周波)か、冷凍(+高周波)になるだろう、と言われている。】
実施予定の病院の医師からは「早期治療のほうが成功率も高いから、一度でも発症をつかまえたのであれば、やったほうがいい」と言われており、だから実施することが決まっているのです……が、心の中では迷っています。
主に、合併症リスクの点で。あと、術後3ヶ月間くらいは再発しやすくなるというのも、若干気がかりです。さらに、数年後ならば新規抗凝固薬の中和薬も出て周術期の出血関連リスクも減るだろうし、などとも考えています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。