MGUSからの多発性骨髄腫について
person50代/女性 -
二年前、だるさから漢方薬でも飲もうかと訪れた医院での血液検査の結果から、M蛋白を指摘されました。その後血液内科でMGUSとして半年に一度の血液検査の経過観察をしています。その際は骨髄の牙刺検査はしていません。
今回の血液検査も今までと大差なかったのですが(IgG1257 IgA259 IgM92 κ型22.2 λ型14.7 κ/λ1.51)
青い写真の帯グラフのような結果を見た医師が、λ型も出てるのか、、とおっしゃいました。このグラフでは今までκ型の指摘のみ記載されていたように思うので、その点が変わったのかもしれません。
また医師が来年移籍するということで、移籍先には検査施設がないので一度骨髄の検査をしましょうということになり、昨日検査をし来月末に結果を聞きにいきます。
1.通常M蛋白の指摘があった場合はとりあえずは骨髄の牙刺検査をするのでしょうか。二年前に初診でかかった時に、何か変化があれば牙刺検査をしますと言われていましたが、今回は血液検査にあまり変化はなく、λの指摘はありましたが、他の血液検査の項目には異常はありませんでした。
単純に医師の異動に伴うものと考えてよいのでしょうか。
2.血液検査の他の項目、腎機能、肝機能、貧血などに問題はないのですが今回の検査で多発性骨髄腫を指摘される可能性もあるのでしょうか。
もちろん経過観察は続けていくつもりですが、急な検査で戸惑い、不安です。
昨年10月に乳がんの手術を受け、幸いにも早期で切除のみで済みました。
やっと気持ちも安定してきて元気になったのにまた不安な気持ちになっています。
3.もし今回の検査で多発性骨髄腫を指摘された場合も、早期発見となり例えば余命何年というような状況ではないでしょうか。
長くなりましたがよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。