心理・医療関係者の悪趣味な治療
person20代/女性 -
このサイトにおける精神科の医者への質疑応答で、
質問「医者が、治療という名目で、意図して患者を精神的に苦痛を与える事は許されますか?」
答え「医者の判断に委ねられており、場合によっては許されます。基本的には医者の判断で全てが動きます。医者の良心に委ねられています。」というものがありました。
良心のある医者は、そんな事はしないと思いますし、「そんな事を場合によっては、しても良い。」と答えている、この医師には、患者に対する倫理観や良心が無く、本来、判断を任される資格の無い方だと思いますが、こんな事が、本当に医者の判断で許されるのでしょうか?
加えて、私が知っている例では、
●患者に自分が間違っていると思わせるために、患者が間違った事を言うような誘導尋問や状況設定をして、それを指摘して分からせるような事をする。
●患者の持つ疾患の症状を看護婦や医者が行い、病気だと分からせる。(例えば、統合失調症の患者に対して、幻聴だと分からせるために、耳元で何か否定的な言葉をささやき、その後、何も無かったように優しく話す。など。)
●患者の伝えた心の葛藤が起こった場面を、病院や家庭で再現させる。
●患者がなんともならない、ある行動をやめさせるために、人格否定や批判をと執拗に続ける。
書き方が適切で無いかも知れませんが、こういった事を日常茶飯事にしている医師や、ある患者に対しては執拗に行う医師もいらっしゃいます。患者の心や家庭がメチャクチャになっていく事もあります
患者をいかに従わせるか。という事で心が一杯になっていて、そのために大変悪趣味な事を平気でします。
本当に、精神科の医者は、治療なら、患者に、そんな悪趣味な事をしても良いのでしょうか?
こんな姿勢や行為は、精神科の医師一般にとって、問題では無いのでしょうか?
医者の治療という名目での問題行為には、罰則は無いのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。