溶連菌治癒後発熱した場合のバセトシン服用について

person10代/男性 -

16歳の息子の件です。
10月3日の夕方から喉の痛みと発熱(38.6度)があり、
4日朝、かかりつけの内科を受診し、溶連菌の検査をしたところ陽性でした。
1週間後位にまた診せに来るよう言われ、バセトシン7日分を処方していただき帰宅してすぐに飲み始めました。
5日には熱も下がり、食欲も回復しました。
6日からは運動もしていました。

昨日9日朝に再びかかりつけの内科を受診し(問診のみ)、バセトシンをプラス5日分処方していただき、飲みきるよう言われました。3週間後に朝一番の尿を持って来るようにとのことでした。
そして受診後 登校したのですが、夕方からまた熱が上がりました(38.6度)。

本日10日も熱が下がらず、かかりつけ医院が休診日だったため、夕方他院を受診しました。
そちらのお医者様がおっしゃるには、
溶連菌は治っているはず。
喉は赤くない。
発疹がないのでおそらく風疹ではない。
なんだかのウィルスに感染しているのだろう。
今飲んでいるバセトシンのせいで熱が出ている可能性もある。
バセトシンの服用をやめ、今日出すロキソプロフェンナトリウム錠60mgとトーワチーム配合顆粒を飲むこと。
とのことでした。
先程夕食後に指示通りバセトシンの服用をやめ、今日処方していただいた2種類の薬を飲みました。
現在熱は36.9度です。
そこで質問なのですが、バセトシンの服用を途中でやめてしまっても腎臓に影響はないのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師