白内障手術中の合併症で、見え方が悪い
person60代/男性 -
7月上旬、突然右眼からの眼底出血を起こして、開業医から大学病院を紹介して頂く。
緊急的に硝子体茎顕微鏡下離断術及び水晶体再建術を行う。
前立腺肥大薬の副作用から瞳孔が開きにくい症例とのことでしたが、無事に終了して、視力は裸眼で1.2出ています。
執刀医の意向で、左眼の水晶体再建術を開業医に9月中旬して頂く。
手術中に何か合併症が起きたみたいで、先生の焦った様子が伝わって来ました。
手術時間は1時間位かかり、強い痛みが翌朝まで残り、上瞼の腫れは3日間引きませんでした。
当初より眼のゴロゴロ感とショボショボ感が有り、見え方は全体的に霧がかかった感じで所々に帯状の黒い影が見えます。
曇天でもキラキラと眩しさを感じて、横方向の視野が狭くなった感じがします。
数日前の1ケ月検診の折、上記症状を訴えたところ、ドライアイが改善されればゴロゴロ感とショボショボ感は治まっていくだろうとの診断でした。
ただ、手術中に虹彩のダメージが有ったので、眩しさと見えにくさは残ってしまうかもしれないと言われました。
現在、視力は矯正で1.0出ていて、眼圧にも異常が無く、順調に回復しているとのことです。
私としてはあまり納得できていないのですが、このまま開業医を信じて通うべきでしょうか?
それともセカンドオピニオンないし、大病院を受診した方が良いでしょうか?
※先日、右眼を手術して頂いた大学病院に相談に行ったのですが、既に逆紹介しているので、そちらからの紹介状(診療情報提供書)が無いと診れないと言われてしまいました。
又、開業医は開業して1年位の若い男の先生です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。