発達に不安がある7ヵ月の娘との接しかた。
person乳幼児/女性 -
7ヵ月の娘がいます。
体の発達は首すわり、寝返り、寝返り返りなどができますが、1人でのお座りはまだできません。
反応が薄く、人見知りしないけれど、母親の私でも目が会いづらいことから発達神経のお医者様に診ていただきました。結果、視界/聴覚/血液/染色体/尿/MRIなどの検査をする事になりました。
そして娘がよく寝る、手もみのようなしぐさ、その他自閉症の乳児期の特徴が気になり、レット症候群の検査もお願いしました。
全ての結果がわかるのに1ヵ月かかります。
私は医療関係者でも何でもないので、不安が増えるだけの行為は良くないと思いつつ、毎日娘が寝たら病気や障害についての検索ばかりしてしまいます。
娘とのスキンシップが足りなかったのかとおんぶで家事をしたり、視界に入ってあやしたりを意識してたくさんやった日に、娘が仰向けで天井を見つめながら(顔は笑っているように見える)興奮したように足を激しくバタンバタン動かしたり、入眠時間中に初めて長時間ぐずったり、眠った後も手がゆらゆら指揮をとるように動いていたりといった行動が出ました。
娘にとってストレスになっているのでしょうか?
大人しくあまり泣かず、目も合わせない娘を放っておけず、だけどストレスを与えたくないのに、娘と日中どう過ごせばいいのかもう分かりません。
娘の精神状態と、診断が出るまでどう接すれば良いのか、どうか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。