歯科治療のクラウンの種類、妊娠中
person30代/女性 -
妊娠26週歯科治療中です。21週の時に虫歯が痛み左上の前から4番目の歯を削り、型どりをしてこれから被せ物をするところです。神経には虫歯はギリギリ届いてないようで神経を残していますが、医師が言うにはもしかしたら神経にも届いてるかもしれなくて、その場合また痛み出す可能性もあるとのことですが、このまま痛みが落ち着く可能性が高いとのことです。そこで、オールセラミック(108000円)ハイブリッド(54000円)CAM冠(保険)銀歯(保険)があるのですが、また痛み出す可能性があるのにセラミックにするのはどうかな、と正直思っています。
1.ハイブリッドかCAM冠だと、どのように違うのでしょうか。見た目、虫歯になりやすさ、強度の面から教えてください。歯科医の資料には、ハイブリッドはセラミックとプラスチックの半々でできていて、CAM冠はプラスチックと書いてありますが、ネットで調べるとCAM冠もセラミックが入っていると書かれていたり、よくわかりません。あまり大差ないのであればCAM冠にしますが、ハイブリッドの方が断然良いものなんでしょうか。ちなみに前歯の中心6本は4年前に審美目的でオールセラミックにしてます。
2.また妊娠中ですがどれを選んでも胎児への影響は変わらないでしょうか。
3.今回医師が今のうちに治療した方がいいとのことで治療しましたが(麻酔も2回してます)胎児への影響は考えなくていいと言われてましたが大丈夫だったのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。