発達障害と整体

person10歳未満/男性 -

小学校1年生の息子が春に自閉症スぺクトラムと診断されました。

経過としては…
年中時、幼稚園の先生から、足の動きに違和感を感じると伝えられる→小児整形で関節弛緩症の診断をうける。その後、整体で体をみてもらい、足だけでなく体全身の歪みや、動きにくさ等の指摘をうける。続けて通いたかったが、とても人気のため新規は受け付けていないとのこと。その後、整体の先生におしえてもらった運動や、マッサージを家庭で続ける。

年長時の秋に、幼稚園の先生から進められ
市の発達相談後に発達検査。
息子の特性は分かったが、私がふんぎりはつかず、小児科の受診はせず。

今年に入り、息子の体のぎこちなさがどうしても気になり、受診し、診断をうける。

上記の他に、最初に記載した以外の整体や、整形外科、理学療法士にも体をみてもらいましたが、その方達は、全く問題ないと言われました。

ただ、幼稚園の先生、最初の整体の先生、小児科医、検査をしてくださった臨床心理士、作業療法士の方々は、確実に違和感を指摘されました。

今回相談したいのは、プロで人の体や心をみている方なのに、見解が違うのはなぜかということと、発達障害による体の不具合?は、整体で改善されるのか、ということです。

元々、根本的に違い、一緒に考えること自体が不自然なのかもしれませんが…

整体では、医療からの話はしにくく、逆に小児科、小児整形でも、整体の話はいい顔はされないので、相談するところがなく…

半年に一回、市の発達相談を受けている(同じ担当の方)ので、相談したのですが、やんわりと整体は否定されました。それよりかは、作業療法をすすめられました。

今は、学習メインの療育と来年から月2回、作業療法も含めた療育をうける予定でいます。

長文で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師