生後6ヶ月半すぎのラキソベロンについて
person30代/女性 -
もうすぐ最後7ヶ月になる息子の便秘についてです。
最後2ヶ月半から便秘気味になり、マッサージや綿棒浣腸で排便を手伝ったりして、その頃からずっとラキソベロンを3滴、寝る前に一回毎日飲ませています。
今は大体一日に一回、出なくても二日に一回で出てくれます。
5ヶ月半からは離乳食もはじめ、食べられる食材の中で食物繊維のあるキャベツやほうれん草、さつまいもなどをとったり、ストローマグで麦茶などで水分補給もしてます。そのおかげか、離乳食を食べはじめても排便のリズムはかわりません。(まだドロドロな食材というのもあると思いますが…!)
かかりつけのお医者さんには、私も安心してみていただいております。その中で不安も聞いてもらい、ラキソベロンはクセになるのではないか?と質問もいたしました。
クセにならない、出してあげる習慣をつけることの方が今は大事、と返答をいただきその通りだと思い、今も飲ませ続けております。
ですがやはり親としては心のどこかで不安になり、このまま自然排便が難しくなってしまったりするのでは…本当にクセにならないのだろうか…と時々心配になります。あまり深く考えず、かかりつけのお医者様の指示に従うべきなのでしょうが、どうしても毎日飲ませていると不安にかられてしまうことがあります。
もうすぐ7ヶ月。食べることは幸い今のところ好きで、すでに二回食になり7ヶ月になったら少し粗めな食事にも少しずつですが移行してみようかと思っております。
その際にこの食材はお腹にいい、こんな風に調理するといい、などアドバイスがございましたらいただきたいです
また、ラキソベロンが無くなりかけると、かかりつけにゆくのですが、どうする?まだ不安ならのんでおく?と聞かれますが、お医者様の指示をあおがずラキソベロンの量は調整しても大丈夫なのでしょうか?それとも確認してからの方がよいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。