94歳の母のK値5.1に何か対応が必要でしょうか
person70代以上/女性 -
脳梗塞にて12年間寝たきり(要介護5)で自宅介護中の母病(94歳)についてご相談させていただきます。今回、徐々にK値5.1と高値になってきていますので何か、対応が必要でしょうか?よろしくお願いいたします。
因みに、野菜は、誤嚥しやすいので今は市販の野菜ジュースを1日300ml(朝・昼・夕3回、各100ml)位飲んでいます。他の食事は朝・夕エネーボを各1缶、合計1日600kcalをベースとして、他は本人が食べられる量と食材で食事を食べさせて1日1300~1400kcal位です。昔は身長146cmでしたが今は計測していません。体重は45kg弱あります。病名は、入院時などの病状説明時には心不全、高血圧、糖尿病など書かれています。
WBC7720、RBC306、Hb9.2、Ht28.6、TP6.4、Alb3.5、CK32、BUN32.2、Cr0.88、Na137、K5.1、Ca8.5、CRP1.59、HbA1C5.7。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。