白血病、骨髄異形成症候群の治療について
person70代以上/男性 -
79歳の父が、昨年夏に急性骨髄性白血病と診断され、最初の抗がん剤治療は菌が出て3日で中止。
その後、ビダーザの治療が少し成果があり、2月までは入院で、3月から10月までビダーザの注射を月一回のペースで受けていました。
夏頃から白血球が少しづつ増え始め、10月はビダーザをしたにもかかわらず、7万台まで上がってしまいました。
主治医は、熱もなく通院できているので、飲み薬の抗がん剤「スタラシド」をしたらどうか言われました。
それまでは、24時間の点滴による抗がん剤治療しかないと言っていたのに、急に飲み薬と言われて戸惑っています。
しかも、自分はこの薬で治療はしたことがないと…。
ますます不安になりました。
主治医が経験のない治療でも大丈夫なのか?
「スタラシド」という薬がどんなものなのか、効果があるのかどうか…など、教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。