血管障害(心臓や脳等)の家系について
person50代/女性 -
82歳の母です。
11/初旬に急性心筋梗塞で救急車の中で心肺停止になりましたが、救急隊員さんや先生のお陰で蘇生しました。
その時は右冠動脈が完全閉塞とのことで、カテーテル後、1週間集中治療室に居て、20日後にもう一つ、75%狭窄していた左前下行枝のカテーテル治療をした頂いたのですが、その時に先生から詰り?がダイヤモンドの様に固く、24気圧を掛けながら血栓を飛ばしつつ治療をしました。通常は10気圧位なんですよとのお話がありました。
母は6年前にも狭心症でカテーテル治療をしていますが、それからこの期間でその様な状態の梗塞?が出来るということはやはり詰まりやすいということでしょうか?
血圧も降圧剤を飲んでいますが110/70位で他に持病は無く、元気に過ごしていました。
先週、退院しましたが当初は流石に顔色が優れなかったですが、本当に幸運なことに足も頭もはっきりしています。
娘の私が50代半ばで先月、狭心症でカテーテル治療をしてしまい私自身は母の歳まではとてももたないなぁと感じています。
食事や睡眠、ストレスには気を遣っていますがやはり閉経前に狭心症になってしまうと長生きは出来ないでしょうか・・・。それ程の長生きは望んでいませんが(>_<)
実妹も40代後半で1年前に脳梗塞の様な症状が出たのですが、体の片側の冷えとしびれは本人的には有る様ですが、生活には全く支障が無く、見た目にはわかりません。
叔父や叔母にやはり、血管障害が多く、短命の家系なのも気になります。
生活習慣が似るというのはわかるのですがやはり体質はあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。