不顕性の肺炎
person70代以上/男性 -
先月,父親(86)が誤嚥性肺炎で入院し,入院中に院内感染でセラチア肺炎で重症化し,無事退院はしましたが2週間後,再入院。
医師から,不顕性の肺炎の疑いがあると言われました。
明日,胃ろうの手術を控えてますが,自分の唾液でも肺炎を引き起こす可能性があると本に書いてありました。
何か,良い薬(誤嚥),対処方はないものでしょうか?
以前よりレニベースは飲んでましたが…。
介護度は5,きっかけは乳ガンでホルモンバランスの崩れから,出血を伴う静脈道脳血栓でした(11年前)加齢と肺炎を繰返し介護度は上がりました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。