下痢嘔吐後の乳幼児の食事について
person乳幼児/男性 -
いつもお世話になっています。
難治性てんかんの、1歳半過ぎの息子を育てています。身長75cm、体重は9kg弱です。朝昼晩とテグレトールを服用していて、血中濃度は9前後です。
先日二週間ほど落ち着いていたてんかん発作が悪化した後、珍しく嘔吐下痢をし、顔色が悪く様子も落ち着かないため、かかりつけで診察してもらいました。
白血球は増加しているものの、ウイルスなどは検出されなかったため、寒さか疲労由来の嘔吐下痢症だろうとの診断でした。そのためにてんかん薬の吸収が上手く行かなくなり、発作が悪化したのだろうとも言われ、二日ほど野菜スープと薄めたミルク生活を送ったところ、発作は落ち着きました。
嘔吐下痢発症後、三日目に固まった泥状の便を出しました。その後、空腹を訴えてきたため、四日目にお粥・野菜、五日目に茶碗蒸し、六日目に白身魚と食べさせたところで便がまた少し緩くなり(固形⇒泥状)、発作を起こしてしまいました。
急に普通食にし過ぎたかと反省し、また野菜粥に戻したところ発作の面では落ち着いたのですが、食事が物足りないらしく、量を欲しがります。
今はお粥50g+野菜20g+野菜スープ30ccを一日三回、やや薄めたミルクを160cc×四回あげていますが、ここからどう食事を戻していこうか悩んでいます。下痢以前は、一日に粉ミルク300cc、離乳食後期+介護食を2回+軽食2回という食生活でした。
・下痢嘔吐後、普段の食事に戻すまでの日数の目安。
・空腹を訴えてくる場合は、何を優先的に食べさせればいいか。
上記二点、アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。