慢性心不全の基準についてです
person50代/男性 -
いつもお世話になります。
3年前に急性心筋梗塞を患い、その後暫くしてから発作性心房細動が出るようになり、継続通院しております。
昨年の某月、同じ傷病で3件の医療機関を受診したため、職場の健保組合より「はしご受診」は避けるようにとの注意連絡が届きました。
1件はいつもの掛かりつけ医へ定期診察と常用薬の受取、1件はその掛かりつけ医を通して某総合病院でカテーテルアブレーションを受けるための事前診察ですが、もう1件はあまりにも脈が遅く胸に不快感を強く感じるのが気になり、以前心筋梗塞でお世話になった病院に駆け込んだのが該当です。
(結局は特筆すべき所見は見られませんでしたが)
そこで気になったのは、その注意連絡の病名に「慢性心不全」と書かれていました。
確かに過去に急性心筋梗塞を発症、現在は発作性心房細動や期外収縮等を患っていたりしていますが(心房細動については年末にアブレーションを受け、現在経過観察中です)、
これらの既往歴で慢性心不全と判定されるのでしょうか?
今まで色々検査を受けてきましたが、心機能が低下している等の話は今のところ特に伺っておりません。
(もしかすると、これから徐々に進行していくのかもしれませんが・・・)
お手数をお掛けいたしますが、ご教授のほどよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。