無呼吸外来診察を改善のため終了した後の保険について
person40代/女性 -
いびきがひどく、耳鼻科にいきましたら、紹介で、無呼吸外来を紹介していただき、簡易検査では、軽度の可能性があるから、ポリグラフィーを受けるよういわれ、一泊二日しましたが、台風で、窓が、バーン!バチバチ!ザー!という音で、一睡もできず、再検査はせず、うとうとした朝方一時間でみるしかないということでしたが、ちゃんとした結果は出ませんでした。
シーパップをしながら様子を見ようということで、勧められましたが、寝返りできない、気になる、ということで、マウスピースから、はじめてよいか、先生に聞きましたら、そこから、始める方法もありますよとのことで、マウスピースをその病院の口腔歯科で、作っていただき、使用しましたところ、完全ではないですが、8割、ほぼ改善いたしました。
次の診察で、先生に、改善が見られるということで、こちらの無呼吸外来の診察を終了するか、マウスピースつけた状態で、ポリグラフィー検査をし、結果次第でどうするか考えるかどうしますかと聞かれ、いびきの音を止めたいだけでしたので、もうこれで、自己申告で、改善が見られたということもあり、終了しますと、無呼吸外来の診察は、終了いたしました。
又、いびきがひどくなってきたら、耳鼻科経由で、紹介状でいつでもこちらを診察してくださいといってくださいました。
そこでお聞きしたいのですが、今は加入の保険で、今回の検査入院のお金は、少しでましたが、7年後にかんぽの養老保険の更新がありますが、今と同様の条件で、更新はできないのでしょうか?又、あらたに、内容の充実した保険も検討していましたが、一生あきらめないといけないのでしょうか?掛け金が高くなるのでしょうか?無呼吸外来の診察は、マウスピースでの改善で、終了しましたが。
どなたかわかる方、くわしく教えていただけたらと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。