短い期間の休養と今後について
person40代/男性 -
何回かうつ病について質問させていただいています。
過去の質問を要約すると、パフォーマンス低下が長引いていて仕事の思考力低下していて困っていて、最後のころは転職まで考えた状態でした。
2週間ほど、病院の予約取れず、自宅で悶々とした日々を送っていました。
先週末、状況を知った職場の保健師さんが連絡をくれて、上司にも病院にも相談してくれて、上司には、平日行きづらいだろうからと土日詰まっていた仕事を片付けてはと助言していただいて、病院には主治医の診察早めてもらうよう交渉してくれました。上司は理解ある上司で、仕事の軽減について周りにフォローしてくれるよう配慮してくれました。また、遅れた私の仕事のフォローしてくれたり、いい意味で励ましてくれました。周りの協力は最初は得られないと思っていましたが、上司、同僚も閑散期になってきたようで、助けてもらっています。
そんななか、今日、やっと主治医の診察を受けられました。結果、昨年4月の職場復帰してからの疲れが出てる、また先に質問した原因不明の腹痛はうつ状態から起因しているものではと月末までの静養休業の診断書を書いてくれました。
自分としても、今までの病休の経緯からすると周りの環境がいいから、ちょっとリセットすればいいのかなという主治医の先生の判断かなぁと思いました。
何回か病休繰り返ししていますが、短期間なのがちょっと気になったのでここで質問します。一昨年主治医の先生がかわり、今の先生になりました。今まで何人かかわりました。他の先生なら、最初に調子悪い時点でたぶん休養になってたと思います。
あと、人事異動期で、私はできれば少し仕事のバランス調整してもらえれば今の部署にいたいと考えています。上司や保健師さんは理解していただけるとしても、何回かうつ病で病休→復職繰り返ししているので、人事を決める上層部が理解してもらえるか気になります。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。