治療する上での信頼関係について

person20代/女性 -

10代の頃に発達障がいと知能検査をしいずれも軽度の発達障がいと知的障がいがあると言われて、そこの病院から離れて、仕事をしてきましたが、発達障がいと思われる症状が原因で仕事でトラブルになる為病院を受診しました
流れとしては、役所で相談して私みたいな事でも対応してもらえる先生や、今後の事を相談したく発達障がい支援センターに行き、その中で見つかった病院で、今は先生から公的制度を利用してみてはとアドバイスされ手続きをしています
前の先生とは冒頭に書いた事は病院で対応するではないと言われた事もあって、冒頭で書いた事を初診時に聞いたら対応してくださると言ってもらえているので、見据えている物が同じだと思っておりそう言った意味では安心しています
ただ、会話が噛み合っていないと思える所があるんです、私は無理強いをしてまで答えて欲しいとは思っておらず相手の顔色を見ながら会話する所があり言いたいと思っても言えなかったり、自分なりに言っても上手く先生に伝わらない様で、例えば公的制度を利用してみてはと言われた時も、何で利用した方がいいいのか病気との関連を聞きたくて聞いたら、便利だからと言われり、こういう自分なりに伝えても伝わらない事が何回かあり悩んでいます
私自身も悪い所はありますし、会話が噛み合わない事を抜きした方がいいと思うのですが、この噛み合わない事がきっかけで治療にならないのでは?と懸念していますがどうなんでしょうか?
価値観が完全に一致していて欲しいとかそういう気持ちはないんですが、今の先生は私が言っている症状に対してわかっているのかわかっていないのか、診察中ただ聞いているだけで、毎回同じ薬でちゃんと症状に合った薬なのか疑問でこれを延々に続ける事になりそうで嫌です
処方に疑問があるので受診時に聞こうと思いますがずっとこのまま効かない薬を飲んでも仕方ないので転院しようと思ってます

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師