転院する際の気を付ける事を教えてください
person20代/女性 -
現在、通院している先生とので事考える事が多々あって、例えば、根底には発達障がいがあって、うつ病から来る睡眠障害があるらしいんですが、それについてどうしてそうなのかと一体説明がないまま、医療制度を利用する様に言われた事、それ以上に伝え方が悪かったせいか、上手く寝れず翌朝気持ち悪かったのですが、そういう事はここでは診ないからと言われたので、転院しようと考えています
初診時に先生の見立てで疾患について言われましたが、また手帳と自立支援制度の申請が通りましたが、まだ疾患の検査が全て終わった訳じゃなく、確定診断ではないと思います、こういう状態で転院はしない方がいいんでしょうか?
あくまで推察ですが、ちゃんと検査が終わっていない段階で転院されても転院先の先生も、ちゃんと検査などで客観的に見た上で決めたならまだしも、今現在の先生が冒頭に書いた病気を言っているだけとだと扱いに困ってしまうのではないかと思いますが、どうなんでしょうか?
また、私は日中眠くなったり、仕事中に拘ってトラブルを起こす事を対処してもらいたいのですが、今の先生は発達障がいの診断ができる先生なんですが検査が終わってから転院する時て、同様に対処して戴ける先生を探すべきだと思いますが、診断が終わった後も発達障がいの診断ができる先生を探した方がいいでしょうか?
よく普通の精神科から発達障がいの診断ができる先生に行ったと話を聞くのですが、診断が決まったら戻るという事ですか…?
私は特に精神科医とは一喜一憂しがちで、それまで好きであっても些細な事で嫌いになり二度と口を聞きたくないと思う人はあります、これだけでBPDにはならないと思いますが、発達障がいとも違う様に思います、どう何でしょうか?
今の先生にはどうでもいいと思っている部分と自分の気持ちだけで決めない様に、どうしても差支えが出る様なら転院する形を取っています
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。