母は強迫症ですか??

person50代/女性 -

こんにちは。母の件で相談です。
母が節約強迫症と思われ、悩んでおります。
母が特別支援校の教諭であり、精神疾患の知識もあるため、当方の「心配している。病院に行って欲しい」という願いを聞き入れない状況です。

■相談内容
母の強迫症状が深刻な上、日々向き合っている父にも精神的な疲れが見られる。病院に行って改善するならば連れて行きたいが、本人が頑として受け入れず、当方とも衝突が増えた。上手く対処する方法はないか。(病院無しで家族でサポートする方法or 上手く病院へ誘導する方法 etc)

■母の症状
・母は元々かなりヒステリックな性格。
・戸締りを入念に確認し、鍵はかけたか心配をすることが若い頃からある。
・10数年前にリフォーム詐欺にあい、そのトラウマから明確に倹約家になった。(少しでも失ったお金を取り戻したいのだと思われる)
・母も55歳を過ぎ、抑鬱的ヒステリックさは落ち着いてきたが、対して節約行動がエスカレートしてきた。定期的に会うたびに自分なりのルールや制限が強くなっている。

具体的には↓
1) トイレは必ずお風呂の残り湯を汲み入れて流す

そもそもトイレを流さず、何回か貯めており、トイレが異臭

2)風呂の水が極端に少なくなる。帰省の度に湯量が減る

風呂に入らないでいようとする

3)ものを捨てられなくなり、部屋が汚くなった

4)野菜はもやししか買えないなど、買えるものが限られてきた。

1)〜4)をはじめ、当方から見たら異常な節約行動を父に強制している。指摘すると、"昔からこうだった" や "健康の為" 等正当化しようとする。

ここ数年で父が母の癇癪と攻撃に辟易し無気力状態でその点も心配です。父母双方の精神が心配でなりません。

宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師