後頭部の痛み・ふらつき
半年ほど前に症状は出たのですが、朝起きたトイレに行ったらふらついてしまい、その時は起きてすぐは平行感覚が鈍るからその症状だと思ったのですが、2週間くらいその状態が続きと同時に(今思えばですが)後頭部の痛みがあったり首の凝りを異常に感じたり痛みも頭の奥が痛いような・・頭を横に振ったり急な方向転換をしたりするとクラッっとする感じで、一応病院にも行き耳鼻科で色々検査をしましたが症状が治まって来たのもあってうまく説明が出来ず。少しづつ症状がなくなり後頭部の違和感がまったくなくなった次の朝、すっきりしたようにふらつきも何にもなくなって治ったと思ってたのですが、昨日仕事中に急に頭の上奥の方に痛みがありやはり首が硬直してるような感じがして、もしかしてふらつきが出るかもって思ってたら、やはり今朝からふらつきが激しくて!後頭部あたりの痛み・違和感・首の凝り?ふらつきは関係してるのではないかと思います。
前回の通院でMRI・CT(耳あたり)平行感覚の診察などはしました。それと以前にヘルペスを患った事があり顔面神経麻痺になっててヘルペスがまた活動してるのでは?と言う事で血液検査もしたけど数値に異常はありませんでした。これから先どうしたらいいでしょうか?教えて下さい!ふらつきで気分が悪くなります。。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。