遷移性意識障害と口腔内悪化について

person70代以上/男性 -

70歳男性(父)で、重度のくも膜下出血にて去年の3月に倒れられました。現在は遷移性意識障害が続いていて、ご自身で身動きが取れない状況が続いています。ここ最近は意識がはっきりしているかな?ということが短い時間ですが、少し感じられる位まで回復してきている気がします。

1.5か月前に誤嚥性肺炎を発症、尿路感染症を発症、体重が1か月で約4kgも減る、今までにない中度の痙攣が起こるなど、なかなか状態が安定しません。
そんな中、ここ最近、父の口腔内の状態がひどくて心配しています。
ひどくなり始めたのは、ここ1か月くらい前からです。ほぼ、毎日口腔内の状態をチェックしているのですが、日に日にひどくなっていっている気がします。

ここ1か月を振り返ってみますと、
 ・栄養剤をCZ-Hiからメイバランス2.6に変更(体重を少しでも戻すために変更しました)
 ・尿路感染症を1か月前に発症。そして、今も再び発症していて、治療中です。
 ・呼吸はしっかりしてきていて、口でしたり、鼻でしたりしています。
 ・また1~2週間前から咳もするようになりました。

誤嚥性肺炎を発症する前は、粘着質の残留物もなく、舌も比較的きれいでした。
今現在は、白濁とした粘着質のドロっとしたものが、舌や口腔内上部に張り付くようになっています。素人の自分たちが見ると痰のように見えるのですが、担当医師は父がカニューレをつけているため、痰がお口の中までは上がるのはありえないとおっしゃっています。
父は少し意識があるためか、口を開けるのに頑なに拒否しているようで、ケアが満足にできない状況です。
口腔内にたまった菌などにより、また肺炎や他の病気が発症しないかとても心配です。

そこで、伺いたいのは、
この口腔内の状態になるのは何が考えられるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師