昼夜関係なく光が下に伸びて見える症状に悩まされてる
person30代/男性 -
いつ発症したのかは忘れてしまいましたが、明るいものや光(テレビやスマホの画面、車のライトや街灯、信号機の光、窓から差し込む光)をみると光の帯状?みたにになって下に伸びて見えます。
昼夜とわず明るいものや光るものなら何でも伸びて見えるので長く苦しんでます。
眼を力強く見開くと光がすっと上へ退いていき元に戻るのですが、元に戻すとまた光がスーっと下へ伸びていきます。
小さい眼科で視てもらったのですが、なかなか症状が伝えられず、乱視があるのと外斜位といわれて目薬を出されただけで根本的に治ってません。おまけに両方そのように見えます。片目ずつで見ても光の帯が伸びて見えます。どのような病気が考えられるでしょうか?どうしたらお医者様に詳しく伝えることができますか?辛いです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。