言葉の一部分しか言わないのはなおりますか?
person乳幼児/男性 -
8日で1歳9ヶ月になる男の子のことでお伺いしたいことがあります。今日、1歳8ヶ月健診があり、保健師さんとお話して、言葉が遅いことが気になっている、と伝えたら、心理士さんとの面談になりました。オモチャで、あそぶ様子をみてもらったりして、ママゴトのにんじんを口に入れたりしたことから、年齢よりも少し遅れていると言われてしまいました。話せる言葉も、きちんと話せるものは、ママ、まんま、おいしい、イヤ、ブー、飴(メメと言います)、雨、パン(パパと言います)くらいしかなく、あとは、バナナをババ、イチゴをチー、靴をクー、たまごや団子をゴー、など、ものの一部しか言いません。少し遅れてはいるが、指示も通るし、今までどおり語りかけを多くしてくださいと言われました。ものの一部しか言わないのは治るんでしょうか。心理士さんには、2歳になったらもう一度様子を聞きますといわれました。
また、健診の前の親子遊びの際、1人だけウロウロしてしまったことも相談したら、少しだけマイペースの感じもするといわれたのですが、多動とは違うのでしょうか?
待合室では、はじめ、慣れないうちは私にしがみついて抱っこをねだっていたのですが、しばらくするとオモチャで遊びだし、親子遊びの部屋に行くのがイヤだったのかイヤイヤをして、ウロウロしてました。保健師さんの検査は普通に椅子に座ってできたので多動とは違うかなと、保健師さんには言われました。
言葉についての遅れと、多動みたいな感じについてどう思われるかお聞きしたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。