心療内科の転院について教えて下さい。

person30代/女性 -

心療内科の転院について教えて下さい。
現在。昨年の1月から月2回程度の通院をしています。昨年の春に転職を予定していた為、不眠や不安等の体調不良を改善したい為でした。

春に無事に転職したのですが、昨年の夏から精神疾患での休職・退職希望などが続き、人員不足やパワハラ等もあり、月の残業がいきなり、3倍以上になったりで、140時間越えになり私が潰れてしまいました。
11月から休職、2月に代理人の先生を立て、3月に労働審判の申し立てをして、5月末で退職に至る事が出来ました。

そんな中、年末あたりから以下の事で先生に不信感というか、疑問を持つ様になりました。
1睡眠時間に対してこだわりがあり、私が薬が残っている感じで起きれない・だるい等の訴えをきいてはもらえず、減薬には積極的ではない。
2労働審判にあたり、弁護士のから紛争を抱えているとどうしても具合の悪くなる人が多いから、報告はした方がいいと言われました。そこで弁護士の先生頼むといくらかかるの?やいくらぐらい貰えそう?等の質問が目立ったこと
3労働審判の途中で診断書をお願いした際。残業が辛いという訴えをしていた事を書いていただけなかったり、面倒くさい事に巻き込まれたくない感じが強かったこと
4診断書や服薬内容に対して、希望する薬はあるか?自宅療養の期間の希望等、とにかく聞いてくること等があり、転院を考える事もありました。ただ労働審判が終るまではと、思っていました。

通院中の転院の経験がありませんが、以下について教えて下さい。
1上記の様な理由で転院はのぞましいのか?
2紹介状無しの転院についてどう思われるのか?
3受付の方には先生次第と言われていますが、転院の人に対して傷病手当金の申請用紙を書くケースはあまりないのか?

長文になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師