好酸球血管性浮腫でしょうか?
person30代/女性 -
5週間前に蕁麻疹と両足浮腫、関節炎で歩きにくく整形外科に行きリウマチの疑いで血液検査をしましたがリウマチは陰性で好酸球だけ22でした。浮腫がおさまらず歩きにくくなったので内科で尿検査しても異常がなく総合病院の膠原病科に紹介されました。
総合病院受診前日から少し浮腫がましだったので診察では好酸球血管性浮腫だと思うからステロイドも何も薬は飲まず経過観察になりました。
その日に血液検査をして帰り1週間後にまた診察になりました。
1週間後だいぶ浮腫もましになり歩くこともできるようになりましたが1週間前の血液検査の結果がとてもよくありませんでした。
白血球22000好酸球72でした。
その日もこれはピーク時の数値だったかもしれないし症状はましになっているので薬は出さず次回まで様子をみるということでした。
3週間後また血液検査をして数値が下がっているか見てから考えると言われました。
それから2週間が経ちほぼ浮腫もなくなりたまに膝が痛いくらいでかなり症状はましになりましたがいろいろ調べているとすぐにステロイドを服用した方がいいと書かれていたり不安になっています。来週採血で診察ですが数値がどうなっているか怖いです。。。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。