血糖コントロール不良
person70代以上/女性 -
70代母の事です。
1型糖尿病で総合病院の内分泌科に長年通院しています。血糖値は腕につけたパッチで適宜測定し、1日4回のインスリン注射+毎食前の血糖コントロールの内服薬にてA1cが7.代で経過していました。
しかし半年くらい前に人事異動の為主治医が変更になりました。
低血糖が時々起こると言う理由から、新しい主治医の指示でインスリンの量、回数を減らし血糖コントロールの内服薬も中止になりました。(主治医変更の前から低血糖は時々起こっており、低血糖の回数が増えたと言う事はありません。食事量、完食が増えたと言う事もありません。)
その為なのか、A1cが毎月の受診日には必ず上昇しており、現在は9あります。本人や家族からこんなにA1cが高くて良いのか?インスリン注射を増やさなくて良いのか?と言う不安を伝えても、低血糖が起こるより、高血糖の方が良いと言う理由でこのままで良いと言われ、何か伝えても、こちら側の意見を真っ向から否定します。家族としても今の状況で本当に良いのか心配です。
本当にこのまま様子をみても良いのでしょうか?
総合病院で毎日2人体制の診療で主治医はほぼ毎日診療しています。この場合、他のもう1人の医師に主治医を変更して貰うのは可能でしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。