軽度知的障害について

person10歳未満/男性 -

9歳(小3)の息子についての相談です。
3歳半検診で言葉の遅れを指摘され、発達の専門医や通園センター、保育園での個別支援を利用しました。
就学前に受けたWISC検査でFIQ72で情緒学級に進学、2年生の中盤で勉強に追い付けないとの事で再度WISCを受けた所、FIQ67で軽度知的障害とADHD/LDと診断されました。
この度、療育手帳の適用になる可能性があるとの事で児童相談所にて申請をした所、FIQ73で記憶力が著しく低く62との事でした。
児相では、療育手帳の申請と、かかりつけ医に相談の上で特別児童扶養手当の申請も視野に入れて良いかも…との事でしたが、インターネットで調べると、児童扶養手当は息子には該当しないのでは無いか?と思えてしまいます。
身の回りの事は、時間はかかりますが自分で出来ています。
お恥ずかしい話ですが、私自身の知識が浅く、どの程度の事が出来たら身の回りの事を出来てると言えるかわからないので教えて頂きたく投稿しました。
排泄→大便をした後、汚してしまう時が多々ありますが自分で拭けています。
外出先でトイレに行きたいと言えず漏らしてしまう事がありました。
着替え→後ろ前が逆で直させる事はありますが本人は気を付けているつもりです。
食事→箸の持ち方は正しく使えて、食べこぼしは無いです。
勉強道具の準備→授業内容に沿った教科書や持ち物が用意できず手助けが必要です。
社会的なルール→通学時に友人を見付けると信号機の無い場所を斜め横断してしまうため3年生になった今現在も見守りが必要です。授業中など興味が持て無い時は気が散ってしまうため声かけが必要との事でした。
かかりつけ医は、次回の予約がなく気になる事が出来たら来てください。との事だったので迷っています。
情報が乏しく難しいと思いますが、宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師