運動で悪化する過敏性腸症候群の改善方法について

person30代/女性 -

過敏性腸症候群とトレーニングについて
30代女性です。
150cmで57kgと肥満気味+反り腰で、腹筋が極端に弱い自覚があり
妊婦と間違われるほどお腹だけが出てしまっているため
改善のため、1年半ほど月に2~3回ジムへ通っています。

トレーニング内容は、ストレッチ、軽い負荷をかけた体幹トレーニングを7種類、
1時間程度の早歩きレベルのウォーキング、または30分の水中ウォーキングで
2時間もあれば終わる内容です。

ところが、トレーニングの度に酷い下痢になり
医師からは過敏性腸症候群と診断され、
「運動はやめず薬で症状を抑えながらやっていきましょう」と言われました。

頻度を抑えて通っていましたが、やはり、トレーニング内容に関わらず
ジムに行く度に1週間は下痢の症状がでてしまいます。

薬で下痢を止めて通い続けると、下痢は収まっても
酷い蕁麻疹やあごのふきでものが顕著に出ます。

2か月ほどトレーニングを中断したら症状がなくなったので
医師の指示で再開したところ、また同じように悪化しました。
医師はなぜ軽いトレーニングでここまで悪化するのか首を傾げています。

自分の見立てでは、肥満体型かつ腸腰筋などのお腹の筋力がなさすぎる為に、
運動で腸へダメージが加わってしまっているのではないかと考えているのですが
その場合、筋力をつける必要があるのに
症状悪化の悪循環にはまってしまうのではと悩んでいます。

主治医やジムのトレーナーは、
筋力の弱さと過敏性腸症候群の症状に因果関係があるかはっきりわからないようです。

根本的な体質改善を目指して運動を続けて行く方が良いでしょうか?
下痢が続く以上、薬で抑えて無理に運動することはやめるか
トレーニング内容を見直す方が良いでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師