虚血性腸炎、感染性腸炎について
person40代/女性 -
7月18日(木)の早朝に急な腹痛、発汗、下痢の後、血便がでました。血便はイチゴジャムのような感じです。その後も腹痛、下痢、血便が続いたので、午前中に近所の消化器専門医を受診して、その日のうちに浣腸して見えるところまで内視鏡検査をしていただきました。
結果、「虚血性腸炎」だと思いますと言われ、「感染性腸炎」の所見もあったようで、腸粘膜を取っての菌を調べる検査を出してくださっていて、結果は来週出ます。
結局、お薬が、レポフロキサシン250mg、ブチルスコポラミン臭化物10mg、セレキノン錠100mgの3つが5日分でて、食事は、食物繊維をとらないようにして、控えめにするように言われ、一過性のものなのでこれで良くなるでしょうとのことでした。また、便秘が原因と考えられるので、それをまず改善しましょうともいわれました。
もともと、大学病院の消化器内科に通院していて、毎年大腸の内視鏡検査をしており、今年は5月の終わりにやって、その時は何の問題もありませんでした。ただ、大学の治験でアスピリンを服用しているので、そのせいで出血が止まりにくいのもあると言われました。今は服用を止めています。
そこで質問ですが、
1.ネットなどでは、虚血性大腸炎の場合、入院安静と書いてあるのですが、今回は5日分のお薬で様子を見る感じですが、これで大丈夫なのでしょうか。
2.血便は昨日ようやく止まり、今、便通が無く、おなかがゴロゴロしている状態ですが、排便をして血便が出たら、再度受診した方が良いでしょうか?
3.状態が落ち着いた後、再度内視鏡検査をしていただく必要はありますか?
4.大学病院も受診して、今回の経過は報告した方がいいでしょうか?
5.経過が良好であれば、どのくらいから普通に食事をして大丈夫でしょうか?
質問が多くてすみません。
何とぞ宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。