2歳前の息子の発達について
person30代/男性 -
1歳11ヶ月の息子について。
最近、絵本や物を自分で指差しながら、「わんわん、ニャンニャン、ブーブー」など、単語を言いながら指差し確認しつつ、一人で遊んでいる時があります。
この月齢でこのように遊ぶことはありますか?
自発的に出てくる単語→わんわん、ニャンニャン、ブーブー、ピーポー(救急車)、うーカンカン(消防車)、ご(いちご)、な(バナナ)、と(ヨーグルトとトウモロコシを使い分けてます)、ぼ(帽子とボールを使い分けてます)、クック(靴下、靴)、チャチャ(お茶)、きー(飛行機)、ががが(工事車両)、びー(郵便屋さん)、いないいないまぁ、パパ、ママ、じぃ(おじいちゃん)、だこ(だっこ)、チー(ティッシュ)、ジン(にんじん)、ねんね、メェメェ(ひつじ)、ぷー(プーさん)、わお(しまじろう)、でた(おしっこやうんちが出た)、バーイ(バイバイ)、おわり、あっち、まんまん(仏様)、マンマ、プーン(スプーン)、痛い、あった!、パン、パンパン(アンパンマン)
ざっと挙げましたがだいたいこんな感じです。
単語を省略してても(いちご→ご、バナナ→な のように)大丈夫なのでしょうか?
その場にあった単語を発することは出来ます。
まだニ語文はないです。
落ち着きはなく、1日中動き回ってます。
体調悪い時は動き少なめです。
ご飯も、自分が食べ飽きるまではじっと座ってます。
手を繋いで歩けますが、場合によってはあっちに行きたいと手を離したがる時があります。
遊びでうまくいかないと泣きますが、すぐに泣き止みます。
たまに、昼寝で自分の良いタイミングで起きれなかった時は大声で泣き、少し泣き止むまで時間がかかる時がありますが頻繁ではありません。
これは癇癪ですか?
ほとんどは寝起きはいいです。
この発達状態で問題はありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。