児童のてんかん治療についてアドバイスお願いします。
person10歳未満/女性 -
8歳の女児です。今年の3月に初めて痙攣を起こし、救急車で搬送されました。痙攣は寝てから間もなくおきて推定2、3分でした。
病院でMRIや脳波検査をして右側側頭部てんかんだと診断されました。良性かもしれないが、ただ一点MRIの画像で右側の海馬が左に比べて小さくなっているのが気になるが、まだわからないので薬を飲まず様子をみる事にしました。7月中旬に2回目の痙攣がおきました。寝てから30分以内で左に眼球がより左手が硬直して痙攣、のちに右手も痙攣、口からは泡を吹いていて本人は全く記憶がありませんでした。
そのまま眼球が真ん中に戻り痙攣は治り、寝てしまいましたが30分くらいで起きて嘔吐、頭痛を訴えましたが鎮痛剤を飲ませて寝かせました。この時は最後の1分くらいでしたがスマホで動画を撮影しました。全部で3分以内だと思いますが始まりを見ていないでの推定です。
痙攣の様子や嘔吐頭痛も3月の時とほとんど同じであったように思います。
その数日後また脳波検査を受けました。結果は前回とほぼ同じで、寝てから右側の側頭部にてんかんを引き起こす脳波が見られたので寝てから痙攣を起こすタイプだが、良性の側頭葉てんかんか、内側側頭葉てんかんか両方の可能性があり内側側頭葉てんかんだった場合を考えると、健全な左側の海馬への影響が怖いので、薬での治療を始めては如何だろうかと担当医に勧められました。因みに薬はビムパッドという薬です。しかし薬への抵抗感と未だ飲まないで済む可能性があるならもう少し様子を見てからでも良いのではないかという気持ちもあり、その日は決断できず1週間考える事にして今現在に至ります。9月にはMRIで再度画像診断する事を勧められています。すぐ薬を飲み始めた方が良いと思っている反面、自分自身がショックや寝不足などで不安定になっているのもあり中々決断できずにいます。良きアドバイスをお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。