半年前から痛みを伴う顎関節症になり、食事も辛いです

person50代/女性 -

2月から右顎関節症で病院に通っています。現在まで症状は一定ではなく、変化しています。
始めはカクカク音がする程度だったのが、痛みを伴いロックするようになり、予約が取れない医師1人の病院から、専門科のある病院に変えました。
その後、消炎鎮痛剤一週間の服用と生活習慣の改善指導、日に数度のリハビリ(指で下顎を下方に広げる動作)により2ヶ月くらいは症状が治っていました。しかし6月末からまたカクカク音と痛みが出るようになり、再度消炎鎮痛剤を処方され、2週間以上服用しましたが服用中は痛みは和らぐものの、やめると痛みが出る、という状況です。就寝時の歯ぎしりは何度も確認されましたが、主人によるとしていないということです。
痛みは歯を磨いている時、咳など時の他、食事の時に特にひどく、食べ物は柔らかく潰し、小さくしていますが、いつまでも流動食のままでは栄養バランスが悪化しますし、既に便秘になってしまっています。
病院では、顎関節円板の潤滑剤である体液が不足していると言われましたが、温める以外の方法は教えて貰えませんでした。今後の治療に関しても消炎鎮痛剤以外の方法は言われていません。
私の場合、カクカク音がしても口はある程度開くので(時々ロックしますが)痛みは我慢するかずっと薬で抑えて生活するしかない、ということなのでしょうか?
Webで調べると、顎関節症の治療には、パンピング・マニピュレーションや関節腔洗浄などの方法があるとありますが、私にはできない治療なのでしょうか?
ちなみに、私は腎臓の機能(eGFR)が低く、長期間のNsAIDsは避けるように言われています。
私が現状の痛みを緩和し、普通の食事を取れるようにする適切な治療方法はないものか(病院の転院も含め)、アドバイス頂ければ幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師