子宮体がん手術後の腫瘍マーカーと腹水について
person40代/女性 -
子宮体癌の術後23日目の血液検査で、CA125が84と高値でした(術前は、正確な値は不明ですが正常範囲内でした)。CEAは0.7、CA19-9は2。その他、AST、ALT、γGTP、Dダイマーも基準値をオーバーしていました。内診では特に問題なしと言われました。
手術は腹腔鏡下単純子宮全摘出術、両側付属期切除、骨盤内リンパ節郭清です。
病理結果は
・類内膜腺がんG1、1a期(筋層への浸潤1/2以下)
・リンパ節転移なし
・腹水からがん細胞が出たとのこと(具体的なクラス不明。主治医は「転移ではなくがん細胞がこぼれ出た」という表現をしていました)
・腫瘍の大きさは教えてもらっていません
主治医からは、腹水の癌細胞は腹腔内洗浄をしているし、もし細胞があっても予後には影響ないから大丈夫との説明を受けました。
マーカーの上昇については今後しっかり経過観察をしていくとのことで、1ヶ月後に造影CTを予定しています。
ご質問ですが
1)腹水から癌細胞が出た件、本当に問題ないのでしょうか?「こぼれ出た」ということは子宮外に癌細胞が出てしまっている状態だと思いますが、それでも1a期のままなのか、再発リスクが上がるのでは?と不安です。
2)手術が終わって間もないこの時期に再発の可能性はあるのでしょうか?
3)CA125が高いのは腹水の癌細胞とは関連性はないのでしょうか?
4)再発以外の理由は何が考えられますか?子宮内膜症などでも上がると聞きましたが子宮は摘出しましたので???です。
1a期でリンパ節への転移も見られないと言われた後にこのような話を聞き、癌告知の時よりも不安感が強いです。診察のその場では質問がなかなか思いつかず、次回の診察も1ヶ月後なのでこちらでご意見を伺えればと思います。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。