2歳児の多動性の疑い
person乳幼児/女性 -
先月2歳になった娘ですが、発達相談に行った方がよいでしょうか?多動かなと思ってしまいます。以下は気になる点です。
・寝ている時以外は常に動きまわる、しゃべっている。じっとしていることがない
・待って!と叫んでも待てない
・集中力がなく、動画をみている時に何度注意しても画面から10センチくらいの距離でみたり、椅子の上に乗ったり、立ったり、足で椅子をごろごろ動かしたりしながらみる
・動画も数秒みると次から次へとチャンネルを変えて、最後までみることがない
・食事をほとんど手で食べる
・必ずコップを意思を持ってひっくり返し、中身(お茶など)を出す
・口の中で食べ物を噛んでいる時に、目の前に好きなものが置かれると、その辺に吐き出して、その好きなものを食べる
・オムツを替えようとすると逃げまくる
・おっぱいをまだまだ欲しがりやめられない
・気に入らないことがあると、姉や私をたたく
・気に入らないことがあると、物を投げまくる
・食事は米、うどん、魚、たまにみそしるぐらいしか食べない(お菓子やアイス、ジュースは好き)
・寝ている間によく泣いて起きる
・朝はスッと起きる。泣くこともあるが一瞬。
・パパを激しく拒絶する
・知らない人に寄っていき、知らない誰かのお父さんに遊んでもらってたりする(児童館などで)
・言葉は1歳半頃から2連語、3連語を話す
・今はアルファベットや英単語が言え、童謡を歌う
・10ヶ月になった日から歩いた
思い当たるのは以上です。
2歳ならではのことであればいいのですが、お姉ちゃんはこんな風ではなかった(落ち着いていた)ので、個性なのか、発達障害なのか…
気になったので相談しました。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。