発達障害の母を受診させる方法

person70代以上/女性 -

80歳の母についての質問です。母は戦時下に生まれ1歳から6歳まで空襲や爆撃の下で食料も乏しい中生活したそうです。この年代で公務員管理職まで務め定年まで勤務し、定年後も市役所に嘱託で務めました。
大学も名前の通った大学出身で成績は優秀だったようです。しかし昔から自分の価値観をひとに押し付けるところがあり、地主の跡取り娘で家のことは彼女が決めて来ました。しかし最近気づいたのですが、強いこだわり(金銭や世間体について)、共感のなさがあります。私自身が統合失調症の罹患者で統合失調症の発病も母に遠距離通勤をしなければならないベンチャー企業に無理矢理入社させられたからです。暴力的に怒鳴りつけられて反論のしようがありませんでした。他にも父が早くに亡くなった際にも、祖父が亡くなった際にもちょっと考えられない行動があり、客観的に見て人間的ではありませんでした。状況を今の精神科の主治医に話すと母は発達障害 自閉症スペクトラムではないかとのことでした。私自身統合失調症を発症した際にも錯乱状態でしたが、それが彼女には分からず病院に付き添うという発想さえありませんでした。今私がデパスの離脱状態の中、説明をしたり、身体の不調がある状態でも用事を頼まれて、公的な支援が入った方がいいと考えています。しかし本人が精神科抵抗があるため医師を受診しません。医師の意見書がないと公的なサービスを受けられません。理解力はあるため発達障害について彼女に説明したいのですが、何かわかりやすい書籍はないでしょうか?また彼女に医師を受診させる方法がほかにあればご教示いただきたく思います。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師