睡眠時無呼吸症候群 cpap治療中の不安なこと
person60代/女性 -
睡眠時無呼吸症候群にてフィリップスのドリームステーションautoで治療中の親族に関し、ご意見を伺いたいので、専門医の方や上記のcpapに明るい方に特にお願いしたく存じます。
・かかりつけ医にて睡眠時無呼吸症候群の疑いで簡易検査(2回)→遠方の心臓専門医を紹介(終夜PSG)→AHI50代の重症判定にてcpap開始、その際に保険適用のための診察の利便性を鑑み当初のかかりつけ医に再紹介
以上の流れで治療を続けて半年が経ちます。そして、先日その親族から相談を受けました。
状況としては
・治療の結果は良好(AHI4前後に低下)
・ただ、かかりつけ医が一般的な内科医のため細かいことが分からず、またあまり突っ込んだ質問をすると信用をしていないみたいで気が引ける。しかし、終夜PSGを受けた病院は遠くて通えない
・実はcpapの使用状況と各検査について聞きたかったことがある
ということで、気になることは以下の3点とのことです。
・cpapの判定にて閉塞性1.2に対して中枢性0.6の割合との表示。中枢性も出ているが、これは混合型という理解で良いのか。その場合、治療はこのままで良いのか
・平均チェーンストークス呼吸割合が3%との表示だが、これは心不全や脳卒中で現れる呼吸とのこと。心臓専門医にて心エコー他を実施して心不全は否定され、脳卒中で病院にかかったこともないが、健康でもチェーンストークス呼吸は現れることがあるのか
・最初の簡易検査で2回とも睡眠中の徐脈(30回代前半/分)が見られていたが、終夜PSGの際には何も言われなかった。心電図も撮っていたはずで、徐脈は問題ないということで言及がなかったのか、見過ごされているのか不安(終夜PSGの際にはあまり眠れなかったが言及がなかったことと関係があり得るかも聞きたい)
細々とお聞きして恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。