骨髄炎の検査の仕方、被曝量と治療
person40代/女性 -
4月から歯の治療をして、顎にも痛みがあり、7月に造影剤を入れてのCTを撮り、骨髄炎には、なってないと言われ、その後も歯の根の治療してたのですが、8月にその歯を抜歯しましたが、その後も顎の痛みがあります。別の歯科の先生に造影剤を入れてのCTで骨髄炎は、わからないと言われたのですが、骨髄炎を調べる検査で、造影剤を入れてのCTでわかるのでしょうか。また、検査をするように言われたのですが、7月にCTを撮り、また検査をすると放射線の被曝量が気になるのですが、大丈夫でしょうか。
骨髄炎になっていたら、顎が痛くなり、4ヶ月ほどたつのですが、治るのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。