2歳、おしりに点状出血

person10歳未満/女性 -

いつもお世話になっております。

2歳10ヶ月の娘です。二週間前、ベビーカーで寝てしまい、背もたれを倒してそのまま一時間ほど歩いていたのですが、次の日娘のおしりに、一ミリもないような点状出血がおしりの割れ目周辺にありました。
最近、もう娘にはベビーカーが小さくて、寝てしまうと体がずり落ちてしまうことが多く、それを前日は、股のところをベルトで固定していたので
ずっと食い込んでいたんだと思います。。

今までも、掻いたりしたところに少し赤い点々が出来るタイプでして、わたしも、上の子もそうなので
もしかしたら毛細血管が弱い体質なのでしょうか。

心配だったので一応、3人の小児科の先生に見せたところ
三回とも、おしりだけなら大丈夫だ、とのことで、血液検査には至っていません。

歯磨きでの出血、鼻血はなく、
足などもぶつけて少し赤くなってもすぐに治る感じではあります。
が、様子を見ていくうえでお聞きしたいことがあります。

●2週間たちますが、まだ消えていません。出来た初日から、3日くらいは
おむつの圧迫などでさらにそのあたりに少し増えた感じがしました。
圧迫されていたことで、点々出血には至ってはいなかったが弱くなっていた毛細血管からの出血が数日増えた、ということはあり得ますか?

●3週間ほど点状出血が消えない場合や、消えにくい体質というのも、あるのでしょうか?

●パッとみてわかるような点状出血やアザが増えてきたり、足などにたくさんできなければあまり心配はいらないのでしょうか。
よーくみないとわからないようなものは、あまり気にしなくていいですかね?

お聞きしたいことがたくさんあって、しかもわかりにくい文かもしれません。。申し訳ございませんが、ご回答頂けると嬉しいです!宜しくお願い致します( >д<)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師