肺マック症の治療方針
person40代/女性 -
人間ドックではじめてCTを撮ったところ両側肺内に散布性の陰影ありという指摘あり、大学病院にかかったところ肺マック症だろうとの見解でした。
塗抹検査、培養検査ではマイナスでしたが、抗体検査で1.35の値が出ました。
咳の症状はありません。ただ、風邪を引くと長引くことが3年ぐらい前から増えているとは感じていました。
両肺に兆候が見られるため、ごく初期ではない、中程度ぐらい。
3年ぐらいはかかってから経っていると思うと言われました。
中程度と言われショックを受けたのですが、今後の経過観察は必要なし、1年後にまた会社の検診でレントゲンを撮って悪くなっていたら来てと言われました。
CTは被爆もするので撮らなくてよいとのことです。
(血痰が出るなど明らかな症状が出てきたら1年以内でも来てとは言われています)
3か月後、6か月後、1年後・・・ぐらいの経過観察が当然あるだろうと思っていたのですが、上記は一般的なのでしょうか?
すごく稀な、かつ完治はしない病として大病と受け止めていたので1年後に悪化していたら後悔するのではないかとだんだん不安になってきました。
痰が常に喉の奥につかえるような感覚が先週ぐらいから急にはじまって、ストレスなのか肺マック症からなのか分からず、悶々としています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。