亜鉛不足による味覚障害について

person50代/男性 -

6月に脳梗塞を発症し、血圧が高かったため降圧剤が処方になり内服し始めました。1か月半ほどで口の中が金属の味がするような味覚障害の症状が出て、亜鉛値を調べたところ、71㎍/dlだったため、プロマックが処方になり、1日2回内服しています。原因としては時期的にも降圧剤の内服によるものではないかと言われました。しかし、4か月近く過ぎても全く回復せず、神経内科の主治医からは専門科を受診するように言われ、味覚障害の専門外来(耳鼻科)がある病院を受診しました。色々検査をしてもらい、やはり味覚障害はあることがわかりました。採血結果では亜鉛値が74㎍/dlとプロマックを内服する前とあまり変化はありませんでした。耳鼻科の医師からはすでに亜鉛の補充の処方が出ているので、様子をみるようにと言われただけでした。プロマックは毎日欠かさず内服し、亜鉛が多いとされている食品も積極的に摂取するようにしています。それでも亜鉛の値が改善されないことは様子をみるしかないのでしょうか?
絶えず金属の味がしているので、味覚障害もかなりつらいですし、ここのところ、急激に脱毛もひどくなり、調べると亜鉛不足が原因になると書かれているため、もし、そうなら何とか改善したいです。
私としては亜鉛を補充しても改善しないのなら、原因として考えられる降圧剤の種類などを変更した方がよいのではないかと思っています。
現在内服している薬はテルミサルタン(20mg)2錠分1、アムロジピンOD錠(5mg)2錠分2、ドキサゾシン(2mg)1錠分1です。降圧剤の他、クロピドグレル、ランソプラゾール、ピスバスタチンが処方されています。プロマックは2錠分2で内服しています。血圧値は120/70mmHg前後で落ち着いています。この中で一番亜鉛不足を引き起こす可能性が高い薬はどれでしょうか?亜鉛の値のことも含めてお聞きしたいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師