流産胎児絨毛染色体検査を受けるべきか悩んでいます。

person30代/女性 -

11月に凍結胚移植を行い、陽性判定が出ました。
しかし5週目に胎嚢を確認後、毎週超音波検査を行いましたが胎芽も卵黄嚢も見えてこない状態で、先日8週6日目に稽留流産の診断となりました。
手術は年末に予定しております(その前に自然排出となる可能性もありますが)。

手術の説明を受けた際に、医師から「流産胎児絨毛染色体検査」を受けることを提案されました。保険適用ではなく5万円と高額です。
医師に、流産となった患者の内どれくらいの患者がこの検査を受けるのかを尋ねたところ、8~9割の患者はこの検査を受けないと言われました。それでも医師としてはおすすめしたいそうです。

そこで質問です。
この検査で仮に「胎児の染色体異常」という結果が出たとしても、私が不育症では無いとは限りませんよね?だとしたら最初からこの検査はパスし、不育症検査を受けたほうが良いかと思いますが、先生方はどのようにお考えになりますか?

不育症検査は、一般的に流産を2回3回繰り返す方を対象にしているかと思います。
私はまだ1回しか流産経験がありませんので検査する必要は無いのかもしれませんが、今回は長年不妊治療してきてやっと出た陽性判定だったので、胎児が途中で育っていないと分かりかなりショックでした。
まだ凍結胚があるので体が回復次第また移植したいと思いますが、それが最後の凍結胚となるため、次回に備えて万全の準備をしたいと考えております。

ご回答、よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師