前回の流産の際にもこちらで質問させていただきました。
32歳女性
2025/12/17 流産手術
2025/6/26 最終月経開始日
2025/7/30 市販の妊娠検査薬陽性(自然妊娠)
2025/8/16 最終月経より計算して7w2d,初診。エコーにて胎嚢のみ(2.04cm,5w相当)
2人目流産後、再度妊娠することができましたが、
最終月経より計算して7w2dで胎芽も確認できず、前回のと同じ状況なのかなという気持ちです。
1:排卵日のズレかもしれないから、2週間後に受診となりましたが、基礎体温的にも排卵日がズレている?という感じがなく…ズレの可能性はあるのでしょうか?(基礎体温添付しております)
2:このような状況から次回心拍確認できたという症例はありますでしょうか。
3:今回流産となった際に不育症検査も検討した方がいいのかもと先生から軽く伝えられましたが、不育症検査とは夫婦で受ける?みたいな認識であってますでしょうか。(調べてみるとたくさん出てきたため、先生と相談して…という形にはなると思うのですが…)
前回流産を経験し、気持ち的には冷静に過ごせております。
2週間後の受診を待つのみではあるのですが、先生方のお話を聞かせていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。