流産後の次の妊活に向けて質問させてください
person40代/女性 -
35歳の時1人目を妊娠して問題なく元気な子が産まれました。その後37歳の時2回目妊娠しましたが心拍確認後、7週らへんで心拍がとまってしまって流産しました。
その後半年後に3回目を妊娠して順調に育ちましたがメンタルの問題で11週の時に中絶してしまいました。
その後40歳で4回目妊娠。5週目で産婦人科に行きましたがもともと心拍確認できず流産となりました。
そしてまた1年後、5回目の妊娠、8週目で心拍確認できましたが11週の時に心拍がとまっていて、9週くらいの大きさから育っていなくてまた流産となりました。
今41歳なので、年齢的な問題で流産の確率が増えることもわかっていますが、今まで計3回流産しているのは何か卵子や精子に問題があるのでしょうか?
知り合いのかたで妊婦検診で何も問題なく、普通に出産したけど、産まれた赤ちゃんが目も見えなくて耳も聞こえない子が産まれたと聞きました。調べたらその方の旦那さんと奥さんの遺伝子が合わなくてそうなったらしいと聞きました。
流産が多いのはこういう原因も考えられますか?
もうすでに1人元気な子が産まれているので遺伝子が合わないとかはないでしょうか?それともたまたま1人目は偶然問題なかったけどほんとは私と旦那も遺伝子に問題があるということもあり得ますか?
次の妊娠に向けて少し不安になったので質問させていただきました。先生方どうかお答えいただけますとありがたいですよろしくお願いします!
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。