潰瘍性大腸炎の坐薬について
person30代/女性 -
2年前に潰瘍性大腸炎(直腸型)と診断され、内服の薬は身体に合わず、ペンタサ坐薬を処方され約3ヶ月ほど使用していました。たまに軟便になるくらいで順調に過ごしていたのですが、ここ2週間前から出血と粘液、下痢が出るようになり、検査したところそんなに悪くなっていないとのことでしたがリンデロン坐薬も一緒に処方されました。主治医も内服は抵抗があると知っているので、両方坐薬という形になってしまいました。朝と夜に分けて使用しているのですが、余計下痢がひどくなっているように感じます。とにかく下痢だからか薬なのかわかりませんがガスが溜まって苦しいし、トイレに駆け込んでもびちゃっとしたものが出てあまりすっきりしないし、おならをしようとしたら便なのか薬なのかわからないですが、漏らしてしまいました。リンデロン坐薬は使用してまだ3日なのでこれが通常なのか使用し続けて大丈夫なのか教えていただきたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。