左腎の腫れ、尿潜血+1、尿蛋白±の場合
person30代/女性 -
31歳、女です。
数日前、泌尿器科を受診し尿検査とエコー検査をしたところ
左腎に腫れがあり、尿潜血+1、尿蛋白±と言われました。
泌尿器科を受診したのは10年前にVURで手術をし、その後の経過観察の為です。
尿潜血が肉眼的血尿ではなく見た目が綺麗な尿で、また偽陽性ではありますが左腎が腫れていて蛋白が±というところが気になります。
先生には特に何も言われませんでしたので心配はいらないのだと思いますが
何故腎臓が腫れ尿潜血+1と蛋白±という結果が出たのかが気になってしまいこちらに質問させて頂きました。
これらの症状は何かしらの菌や疲れからでなるのでしょうか?
膀胱炎には何回かなったことがあるのですがいずれも肉眼的に真っ赤な尿が出て残尿感など他の症状も出たので今回膀胱炎からというわけでもなさそうなのですが…
蛋白が出ると腎臓の機能が落ちていると聞いたことがあるので少し心配してしまいます。
蛋白±は特に気にする必要はないですか?
また腎臓に腫れがあり肉眼的に血尿が見えない場合、まだ血尿が出ているかも腎臓の腫れがおさまったのかもわからないのですが
食生活など何か注意することはありますか?
また再検査の必要は今の段階ではまだ大丈夫そうでしょうか?
宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。