頸椎麻酔の髄液漏れ

person60代/女性 -

母の腎臓のサンゴ状結石の手術について1週間前にご質問させていただきました者で、今回は術後のことで先生方に続きの質問があります。どうか助けてください。。。

母は元気そのもので、腎臓の痛みなども全くなく、2センチになるサンゴ状の結石ぐ出口付近を塞ぎ気味ということで、医師に手術を勧められ、18日に入院をし、19日に2センチになるサンゴ状を尿道にステントを入れてレーザーで破砕する手術を行いました。その際、人工呼吸をつけて全身麻酔にするか、頸椎麻酔にするかを当日医師の間で決めるとのことで、結局、頸椎麻酔になったようで、手術時間は1時間45分くらいで終え出てきました。先ほどまで元気だった母があまりの痛さと寒気、吐き気や嘔吐でのたうち回っている姿を見て私自身も面食らってしまい、やらせなきゃよかったとこうかいしてしまいました。
その日はしばらく嘔吐を繰り返し、看護師は麻酔の副作用といい、痛みに関しては下剤(痛み止め)を入れてもらい、しばらくして容体は落ち着きました。
20日はまた少し良くなり、このまま21日に退院できることになったと本人も喜んでいました。その日は痛みはあるものの元気そうで、でも本人は後頭部と肩のあたりが詰まった感じがしてたそうです。21日、退院の日なので自分が喜んで母を迎えに行ったのですが、もうすぐ着くことを電話で伝えた際、本人の声がとても苦しそうで、髄液が漏れてて頭が痛くて気持ち悪くてということでした。頸椎麻酔の失敗による髄液漏れとのことで、母がすごく辛そうでした。それでも退院させようとしていたので入院を延長してもらいました。いろいろ説明を受けましたが、とても不信感が募ってしまいました。この髄液漏れは治るのでしょうか?このまま後遺症で残ってしまうのでしょうか?今は、水分代わりの点滴を1日に4袋落としてもらってます。助けて下さい。父は亡くなっており、母だけなので。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師