出血の仕方について

person30代/女性 -

現在流産手術から1週間と3日目。筋腫があるためか、まだまだ新しい血が出てます。昨日もトイレに座れば垂れてくるくらい。なかなか止まらず不安すぎてここに何度も質問してしまいまいましたが、もう長い目でみようと思ってますが、やっぱりこの出血の仕方が謎でその仕組がもしわかれば教えて欲しく…
夜寝てるときはナプキンにつきません。
朝起きてティッシュを当てると古い血が少量つきます。それで安心してもその後しばらくすると新しい血がしっかり出てきてつき始めます。
ようは、動いていた方が血は出る、ということですか?
血が垂れてくるとしたら、基本トイレの時のみです。その他のときはなんだか出てきた気がする…と思っても垂れてきてはおらず。ティッシュにはしっかりつきますが。生理の出血だったら寝ててもナプキンについてますし、寝て起きたからといっても古い血が最初につくことはないし…私の子宮の中はいったいどうなってるんでしょうか?

腹痛やその他症状はないです。
以前生理日以外の日に突然生理2日目くらいの出血が腹痛もなにもなく数日続いたことがあり、そのときの出血の色や仕方と似てるなと思ったりも…そのときは薬で出血を止めて一度全てリセットさせ通常の生理を待ちました。
流産の出血かと思いきや実はストレスからくる出血に変わってたりしてとか思ったり…そう思うのは排泄時に下腹部がよじるような痛みが先週金曜日くらいまではあったのにそれがなくなってはいるからです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師